カテゴリー:生活と暮らしの記事一覧

同時代を生きる

このサイトでは同時代を生きる暮らしと生活の情景を発信していきます。またスマホや家電などがどう生活を変えていくのかなども発信していきます。

カテゴリー:生活と暮らし

お札折り紙は大人の折り紙です

お金を使った大人の折り紙があるんですが、ご存知でしょうか?
折り紙というと、なにそれ?とか大人の折り紙を少し馬鹿にしていません?
でもこれが意外に宴会とか、パーティーなどの席では受けまくるんですよね。

お札折り紙というと、なぜだか、不謹慎とかお金を粗末にしているとか思われがちですが、けっしてそうではありません。

昔から日本では習慣としてもあったのです。
ひとつには、しゃれ。。。。
お金にも思いを込めたものとして、かたちにするということです。

ターバン野口でお札折り紙をつくってみるのも、
知っているのも、面白いものです。

やってみると、結構楽しいです。
年末や、お正月などの人が集まる席では受けます。
そのくらいのユーモアを持ちたいものです。

お札 de おりがみ「ターバン野口&ファミリー」公式折り方ビデオ 上級編 [DVD]

通販市場初の5兆円突破の理由

通信販売の市場が、5兆円を突破したという。

今朝の新聞では、過去10年間でほぼ倍増したとのことですね。

今の経済状況の中で百貨店やスーパーなどが、軒並み下がり続けているのに対して、上り調子です。

やはり、パイは決まっているのに、逆転しているんでしょうね。
今までは、お買い物してくる来店型の販売が主流でしたが、今後は、通信販売で買う機会がふえると
いうことなんでしょうね。

インターネットによる購入する層が確実に増えていることも大きな要因でしょう。

楽天・アマゾン、さらには、TV通販、とくにあのジャパネットたかたのようなテレビ通販などは、
これからも伸びていくでしょうね。

全てとまではいかないが、いままで、消費者は販売者から一方的に買わされてきたという面から
積極的に自分の意志で商品などのモノを
購入するようになったということでしょう。

たぶん、この大きな流れは変わらないでしょうね。
一方的に買わされてきたという面から、
今度は、こっちが選んであげるわ・・・さ、というのも

底流にはあるように感じられてしょうがないですね。

今後ますます、モノを販売するのは、難しくなるでしょうね。そのために、今大手は何をやっている?

顧客の囲い込みをやっているんですね。
ネットでも新聞でもよくみるのが、無料です・・が多いですね。
これって、この商品に興味があった人の名簿です。
そうです、今のうちに、名簿を作っておきたいんですね。
これさえあれば、・・・・うふふ・・・でしょう。

江戸時代の大福帳でやんす。

無料ということが、多いでしょう!?
それは、初回無料でも、試供品が無料でも
低料金でも、あとで必ず回収できると見ているからです。

だって、うちの商品に興味がある人の名簿がつくれるんですからね。

あとは、この人に事あるごとに、メール、パンフを送れば、統計的に必ず注文が入るようになるというマーケティング理論があるからです。

すでに、パイの奪い合いならむ、顧客名簿の作成のためのした準備がはじまっているのです。

若い人へ教えたい、結婚する人を間違わない方法

はっとした、はてぶ・・の文章でした。
曰く、「人生の中で、一番辛い時期を一緒に過ごした人と結婚しなさい」

このことば、心して若者へ、贈りたいですね。
そのとおりだと思います。

よく成功者の言を聞きたがるものですが、
逆に、なぜ失敗したのかの言を聞くこともとっても、
勉強になります。

さらに、曰く、
「人生の中で一番辛い時期を一緒に過ごしていない女とは結婚しちゃだめだよ。
お前ら、今は女と付き合えるような状態じゃないとかもう少し余裕が出ないと彼女とか作れないとか思ってるだろ?
逆だよ逆。そういう時だから一緒にいる女を作るんだよ。
余裕ができた後に作った女なんて一文の価値もないぞ。」

いい時だけの女なんて、・・・・絶対結婚してはいけません。その逆もありですね。
一方だけが良いとか悪いとかではありません。

このことを、多くの人に伝えたいな・・・・。

あとは、どんなことを、笑っているのか?をよく観察することです。そのことで、違和感なり、?の気持ちがあったら、結婚するのは、おやめなさい。

悪いことはいいませんから。
お互いのためです。

でも、悪い時に一緒に過ごしてくれる人って、
今時、いるのか?

糟糠の妻・・・・昔の人は、ホントいいこと言ったよね。

全くのそのとおりだもんね。

人に尽くせば人に恵まれる

人に尽くせば、人に恵まれるよ。
いい言葉だな・・と思う。

今までの日本の教育の中に、こうしたものがなぜ入ってなかったんだろう?

ともかくも、、人に対して威張っていたように感じられてならないんですね。

それはあたかも、江戸時代の武士から引きずって、・・・軍隊的な・・・上下関係の規律を設ける・・・・。

秩序は、上下関係を下のものに徹底して負わせるものではなかったか?

今の60歳以上の男性は、ほぼ、夫婦関係では威張っているんではないか?
なぜか、・・・かみさんに威張っているんですね。

最近は、こうした男性に出会うと、また思い出すと、
吐き気するほど、嫌気が指すことがりあります。

なぜか?・・・・・
たぶん、父の入院生活を見てきてからではないか?

それと自分の始めの入院生活からくる、体感からくるものではないだろうか?

その体験からくるもので、一番学んだことは、それは人への優しくすることだ。

なんで、あの時、もっと優しくしてあげられなかったんだろう・・という思いです。

人間、空威張りしても、一旦病院に入って、拘束でもさせられたら、たちまちのうちに、力をなくします。
どんな、かっこいいことをいってきても、拘束されてみると、いままで、何をやってきたんだろう?
思わざるをえないんですね。

人には、優しくするもんだ。
これを、体に、覚えたように思うんですね。

あとは、ことばですね。
日本人は、このことば使いが、とってもへた。
へたというより、軽率です。
日本語を大事にしないんですね。

ことばが、あまりにも適当に使いすぎている。
ことばで、いかにあなたが大切かを小さい頃に接して来なかった子は、自分を尊重できないでいる。

やはり小さい頃はとっても大事なんですね。

 

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます