2014年の記事一覧

同時代を生きる

このサイトでは同時代を生きる暮らしと生活の情景を発信していきます。またスマホや家電などがどう生活を変えていくのかなども発信していきます。

年別:2014年

花は咲く 

「花は咲く」 作詞・岩井俊二 作曲・菅野よう子 

復興ソングとしNHKで時々、流されています。

花は咲く・・・、いいことばです。

詩歌は、人の心になかに、残るものです。

同じ言葉なら、人へのこころへ残せるものを
ことばにして、残したほうがいい。

自分だけの思いだけでもなくて、
亡くなった人の視点から、言葉を紡ぐのも
たいへん 感銘的です。

今、復興へ途中で思うことは、
忘れない勇気ということです。

東北の被災された人にとって、
さみしいのは、わすれられてしまうことではないでしょうか。

バランスシート STRE(ストレ)

バランスシート STRE(ストレ)という商品が
テレビショッピングをたまたま見ていたら、やっていて、
見ていて、へぇ・・・・不思議!・・と思わずずっと見入って
しまいました。

女性のヒールに対するストレスを解消するために開発されたインソールです。
このインソールを入れて靴を履いて立つと、ブレないようになるんですね。

テレビで実演しているから、なんだか不思議でした。

3点に支店のバランスが整うと、立つ姿がキレイになって、ブレない歩きになるということなんです。

こうした見せ方は、テレビ特有のものですね。
論より証拠です。
ある意味で、見た人が勝手に想像して感動してくれる。
それだけ目で見る視覚に訴えるというのは、大切なんですね。

理論的には、足の内側のアーチ部分、土踏まずの部分をキレイにアーチ型
にすることによって重心位置のバランス調整を行ってくれているんだとか。

まぁこういう商品は、理論よりは、それが自分にとって本当にそうなのかが
一番の関心事です。

一見、不思議!と思われるような商品って、やはり人の関心を呼び起こします。

特に健康や美容に結びつくことっていうのは、特にそうです。

このインソールも、足の部分に関することで、
足は第二の心臓とも言われているとおり、足元から見直すことで
体が健康になるようであれば興味関心も大きくなること大です。

ネットでの口コミ評判などでは、ヒールを履いての感想の時は良いようですが、ソールの低いシューズとかの場合は、そうでもないようです。

やはり、全てが万人向けではありません。
しかし、最低限はこの商品は、どういう人に対しての商品かということを、ユーザーはよく知ることです。

少子高齢化社会の現場はこういうこと

今朝のラジオで聴いていて、少し驚いた。

というのも、パイロットの数が、圧倒的に少ないんだとか。
そのために、定期便さえ航空便を減らしているんだそうです。

これは、すでに数年前からもわかっていたということですね。

原因は、いわゆる団塊の世代以降の人たちも、大量に退職していく
ことで、その後のパイロットが育っていなかったということなのです。

わかっていながらも、対処してこなかったというのですね。
理由は、パイロット1人を育てるのに、多くの費用がかかるんだそうだそうです。

そのために、パイロットを育成してこなかったという。

なんだか、いい加減ですね。

民間でパイロットの育成には多くのコストがかるので
国のほうでも民間への就職することができやすいように
していくんだとか・・・だそうです。

前の民主党政権の時は、天下りというか、民間への就職には
抵抗があって、スムーズには行かなかったようです。

人口が、高齢者増と、少子化という2つの局面があるので
将来は、人手不足が発生することもあるでしょう。

今でも、すでに若手の建設労働者が少ないのです。
たぶん、近所の建築現場を覗いてもみても気づくはずです。
外国人労働者のなんと多いことか。

就活で就職できないことではなかったのか。
あれ、それとも、人手不足だったのでは・・・・。

スマホからのネット接続がPCより超えたこと

IT関連の会社による調査では、スマホからのネット接続では断トツに伸びているとのこと。

今までは、PCからのネット接続でインターネットを楽しんでいたものですが、
大きくネットを楽しむというのが変わったのです。

このネットを見る経由がPCからスマホへと変わったことは、今後大きくビジネスなどで反映されるでしょう。

よりネット接続が簡単に、楽に行われるようになれば、情報を検索して、必要なものは、だれでも知ることができるということです。

情報は、多くを知っている事が重要なのではなくて、必要な情報を検索によって、収集して、それを如何にして使えるものにするかが、
大きく問われる様になる時代となるでしょう。

みんなが、スマホ、タブレットを持つことで何が変わるのでしょうか。

生活の質が変わりますね。

いつでも、どこにいても、情報というものがだれでも、使えるということになれば、

学ぶことなどは、だれでも意欲さえあれば学ぶことができます。

ネットの便利と、人に役に立つシステム作りを如何にして作り上げていくのかが、

問われているように思いますね。

 

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます