こどもへのスマホのアンケートから、ここまで進んでいるのか?
スマホを持つこどもへのアンケートでは、なぜ欲しがるのか?という問にたいしての第1位は、「アプリやサービスが充実」というのだそうです。
このへんは、とっても、気になるんですが、どうもこどもは、大人が考えているよりも今の、携帯を使いこせているように思いますね。
それは、2位、3位の回答ですが、「インターネットを使い易い」というのがあるからですね。
こどもは、そんなにインターターネットには、使わないのだろうと思っていたのですが、現実には、そうではなくて、大人の方よりか、ネット検索の仕方は、スキル的には高いのではないでしょうか?
携帯電話を利用している主流は、おじさん・おばさん・・・など、シニア世代だけかもしれません。
本当なら、お年寄りの方が、スマホの方が、利用できるようになると、とっても便利なはず。
使いこなせないから・‥・面倒くさいからでしょうね。
スマホより、タブレットのほうが、いいかもですね。
日本は、このお年寄り、シニア世代の人が、使うタブレットを開発すれば
ものすごいインパクトがあるようにおもうんですがね・・・・。
やはり、使わないと使えないんですが、この点では、断然、こどもの方が有利ですね。覚えるのが、体感覚でできるのは、こどもですよね・・・。
これからの世の中で、経済が、安定しない限り、人間って
どうしても、まずは、内向きになってくるのがほぼ間違いない傾向ということですね。
既に大企業の資本は、ものすごい勢いで、雪だるまのように
なってしまっているのが、現実なんですね。
周りでも、外資系スーパーが、弱体化となったかつて大手だったスーパーを子会社化にすると発表がありました。
この先、もてるものと、持てない人の差が、どれほどお大きくなるのか?想像しただけでも、怖いです。
ありとあらゆる分野で、その格差が出てくるんでしょうね。
ちきりんの紹介していたこの本を購入して今、読んでますが。
ちょっと・・・こわくなりました。
文字情報での感覚でしか、わからないのですが、
なんとなく、・・‥・外資系の資本による、大きな資本で、覆い尽くされる日本社会・・・・・は、ちょっと怖いです。
そのなかにあった、お金がないとまともな食事ができなくなるということ。
低い層こそ、肥って閉まっている・・ジャンクフードばかり食べているから・・・。
日本の若者の雇用が、厳しい状況と言われていますが、
欧州でも日本の比ではないようなことも言われています。
特にスペインでは55%という失業率といわれてますし、
ポルトガルでも同じような勢いとのことです。
経済が、不安定ということは、働く場所がなくなるということ
のことで、より社会不安を加速していくように思えます。
欧州でも、北と南では様子が違うようですね。
ドイツやフランスなどは、まだいいようですが、
南欧では、すでに若者のが、南米とかに移住するような
必死になってさがしている・・とのことです。
国の雇用政策の差にもよるのでしょうが、
仕事を探そうと必死になって中南米までいっても
いいようにネットで求人情報を探しているんだそうです。
振り返って日本の将来は、きっと同じような事が起こってくる
ように感じます。
グローバル化というのは、そういうことでもあるんですから。
となると、これからの求められる人物は、世界でも通用するような人間?
と思われても仕方がないですよね。
今までの成功体験だけで、これからの若者たちのの教訓は、
すでに、もう終わっているといってもいいんだと思います。
もちろん、人の内面の部分での向上するようなものなどは、
オトナの人の経験とか体験からくる、うまくいくやり方は、
とっても必要なものとなるでしょう。
このへんの違いをわきまえて、これからの青年には、
敎育などで、教えて行かないと。。。。、
たばこ吸わないと賞与3万円を増額しましょう!!というのが企業かたでてきたんですね・・・。
それも、あろうことか・・そうです、あのアベノミクスのおかげで、・・なんと自民党からなんですよね・・。
この事をよく理解している人は、多くないでしょうね。
普通ならば、労働組合とか、連合とかかでて、労働者の賃金を勝ち取ったぞ!!!と勇ましくはやし立てるはずですがね・・・・・・・。
なんだか、昔の社会党がやっていたことを、自民党が今やっているのか??・・・なんだか、社会の仕組みが役割が変わってきたのかもですね。
それにしても、たばこを吸わないという禁煙にしても価値を認める企業がでてきたことに、今の、アベノミクスの勢いを感じますね。
ただ、たばこを吸っている人が、毎年減っているのには、驚きますね・・・・‥・日本人って、一体どうなっているんでしょう?変わりばやが早いんですね。利害に結びつくとね。