2017年01月の記事一覧

同時代を生きる

このサイトでは同時代を生きる暮らしと生活の情景を発信していきます。またスマホや家電などがどう生活を変えていくのかなども発信していきます。

月別:2017年01月

ラジオの魅力はネット時代だからこそ

ラジオの魅力の再認識を

 

ネット時代に再び注目されているのがラジオです。


1.パソコン、スマホでラジオ番組を気軽に聴けること。
ラジコが人気です。

 

2.タイムリー機能で過去1週間以内の番組が聴ける。
若者や中高年にも人気

 

3.検索機能で好きな芸能人とか、趣味とかの番組を探せる機能がある。

 

4.エリアフリー機能(有料会員:月額350円)で全国のラジオを聴くことができる

ラジオの人気の秘密として災害情報をいち早く地域住民の人へ伝えることができること。

「ファーストインフォーマー:第一情報提供者」としての災害時には安全と安心への貢献に効果が大きいということもわかっている。

 

 

3.11以後は、とくに災害時には情報の取得が必須となっているが、
ラジオこそが、情報をいち早く、また継続的にとれるツールとして注目されてるんですね。

 

日頃から、スマホなどは、使い慣れていることが、いざという時に使えるツールになります。

 

ラジオの魅力はネット時代だからこそ、必須のツールです。

 

 

世界共通のマークで洗濯表示で注意が必要なこと

世界の洗濯表示のマークが日本でも採り入れることになりましたね

 

日本の衣類の内側のラベルに描かれている洗濯表示が、
2016年12月より、世界共通のマークへ変更になったんです。

 

何故でしょうか?

何で、洗濯表示のラベル表示が世界共通化になったのか?

 

今までも、特に不便と思わなかったんですがね・・・・・。

それは「衣類の生産とか流通とかがグローバル化というんでしょうか、
国際化してきているということ」に伴うもののようです。

 

考えれば、そうかもしれませんが、

メイドインジャパンの製品というのは、今時
衣類では、特に洋服、Tシャツとか、パンツとかは、
ほぼ、日本製品というのは、まれでしょう。

 

だから、国内外の表示を統一にすることになった・・・・・。

今後洗濯表示で失敗しないようにするために

 

 

マークの基本は5つの記号になります。

1.桶マークの「家庭洗濯」
2.三角形の「漂白」
3.四角形の「乾燥」
4.一目瞭然の「アイロン」
5.丸型の「クリーニング」

 

これに、強さや温度などを表す付加記号と数字が加わって
合計41種類になります。

 

特に注意したい点はとしては、
桶マークの記号にバッテン「×」がついているものだそうです。

新表示は家庭洗濯は出来ないということで統一です。

 

これからは、
・洗濯表示を確認する
・タグを切り取らない
切り取ってしまうとクリーニングに出す時、クリーニング屋さんが
困ってしまいますね。
・注意書きもよく読む
旧表示の「ネット使用」「アイロンの当て布使用」は新表示には無い。
裏返しして洗うとかの表示などの注意書きなどもありますので
注意が必要です。

 

 

 

 

温水便座トイレの操作パネルの絵文字を統一へ

温水便座の絵文字は、今まで、統一してなかったことに驚きです。

これは、訪日外国人のお陰かもしれませんね。
ようやく日本で統一の絵文字になりました。


日本に来る外国人へアンケートをしてみたら、
操作パネルが各社違うことなどで、戸惑うことが多かったようです。

 

そのために、日本レストルーム工業会は、トイレ操作パネルを統一
化し、国内主要メーカー9社で標準ピクトグラム(絵記号)を策定した
とのことです。

 

ようやく?なのか、やっとのなかは知りませんが。
結果的には良かったですね。

 

これでトイレ操作の絵文字統一になって、外国人にも使いやすく
なります。

 

当然日本人にも使いやすくなってうれしいですね。
統一された標準化したピクトグラムの8種類の絵文字


「便器洗浄(大)」「便器洗浄(小)」「便ふた開閉」「便座開閉」
「止」「おしり洗浄」「ビデ洗浄」「乾燥」
の8種類。

 

「便器の水を流す」ボタンは渦を表すデザインとなっているほか、
「お尻を洗う」ボタンは噴き上がる水とお尻を組み合わせたデザイン
になっています。

 

 

日本も高齢化社会になっていくんだから、これはとっても良いことですね。

 

 

 

 

 

ストレッチで体の柔軟性をつけて健康予防へ

ストレッチは、毎日に中で、ちょっとした時間でも
すっきりリフレッシュできます。

ふくらはぎの筋肉は、「第二の心臓」と呼ばれています。

ふくらはぎの筋肉は特に疲労が溜まりやすいのです。
柔軟性も低下しやすいのが特徴といっていいです。

 

ふくらはぎの筋肉の収縮で、下肢にたまった血液を循環させて
心臓へと戻る役目を担っています。
ふくらはぎの人気をストレッチすることですっきりリフレッシュします。

1.踵を地面につけて、
膝を伸ばしたままで行う腓腹筋のストレッチ

 

 

2.踵を地面につけて
膝を曲げたままで行うヒラメ筋のストレッチ

 

 

左右とも、20秒程度行うのが良いでしょう。

 

 

ふくらはぎの筋肉を柔らかくすることで、

全身の血行促進につながり、また疲労回復にも効果を期待できそうです。
実はこれ、自分の朝起きてからのストレッチの一つです。

 

ラジオで川淵三郎さんが、毎日これをやっていると仰っておりました。

なんでも朝起きてから、150回やるんだそうです。

 

 

たた、アキレス腱を伸ばすといっていましたが。

 

でも、この腓腹筋のストレッチと、ヒラメ筋のストレッチは、
意識すれば、簡単ですね。要は膝を曲げるか、曲げないかですから。

 

 

朝は忙しいですが、でも5分もかかりません。

 

健康は、予防することが、一番ですね。
それには、心持ちを変えるしかないですね。

 

健康であってこそ、なんでもできるんですから。
自分の体のケアは、自分でやるしかないんですから。

 

 

 

 

 

 

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます