カテゴリー:日記の記事一覧

同時代を生きる

このサイトでは同時代を生きる暮らしと生活の情景を発信していきます。またスマホや家電などがどう生活を変えていくのかなども発信していきます。

カテゴリー:日記

スマホ時代「全文読まないと理解できない」は失敗する|要約能力こそ必須

スマホが主流の時代には、全文読まないとわからないな・・というのは
ほぼ読んでもらえないとうこと。

sumaho001

コンテンツも、タイトルと違う内容を記事にするとほぼ失敗ということ。

みんな、情報過多になっているのが、スマホ社会ですから。
スマホで見ている人の事を考えているんであれば、
間違いなく、要約能力が必須ということです。
せっかち、なっているのに、だらだらと前置きだけが長い文章なんて
誰にも読んでもらえないです。

結論を先に言えよ!と言われるのが落ちです。

スマホ時代にコンテンツは、この点気をつけないといけないですね。
まず、「全文読んでもらえることはほとんど無い」という前提でコンテンツを作らないといけないということです。
ブログなんかでも、個人で情報発信が出来るようになりました。
この事の凄さは、あまり多くの人が気が付かないのでしょうか。

本当の話、すごい時代のはずです。
過去の歴史上、個人で情報発信して不特定多数の人に瞬時に届けられるという事があったでしょうか。

ただ、この事をいかにして伝えるかというのが次の大事な点ですね。
書き方があるとうことですね。

特にスマホの影響力は誰も想像が使いないでしょう。
皆、スマホで情報を読む時、一つのコンテンツに対してそれほど長い時間をかけないです。結構大事なポイントです。

スマホの画面の中での情報処理する読者の目線をを意識すれば、やるべきことは見えてくるはずです。
タイトル、リード文、本文、要約、見出し、文字数、画像の種類、画像の位置、改行なども、すべて、PCの画面とは違いますから。

その中で、特に、タイトル見出し分、本文の要約文、画像の位置などが特に重要となってくるように思います。

スマホ歩き専用歩道

スマホ歩き専用歩道というのが、お隣り中国に出来たようですね。arukisumahosenyo01 ハフィントンポスト2014.9.16.

日本では「ご遠慮下さい・・・」というのが、普通のようですが、
中国では、「スマホ専用歩道」です。この違いはなんだろうか。

ただ、目的は歩きスマホによる事故を解決するということよりも、
歩行者に危険を自覚させるためのようですが。

スマホの普及に伴う反響・影響は、既に国家では取り締まることなどできなくなっているようですね。

民間企業の商品群が国境を完全に超えているのがわかります。

人類が、個人で情報を発信できるようになったのは、初めてでしょう。
しかも、世界中に一瞬にして情報発信することができます。

スマホ片手に地球の裏側の人間と絶えずコミュニケーションを取ることが出来るんですから。
スマホでできることは、これから分野毎で、増えていくのは予想できます。

要は、スマホで何をしようとするかのほうが、使い方、活用に仕方も
マナーも啓蒙していくことも大事になっていくのではないか。

便利なものを知って使ってしまったものを、禁止することは出来ませんので。

それにしても、日本では歩きスマホならぬ、自転車に乗ってスマホを操作しているのがありますが、怖いですよ・・・あれ。

 

スマホが世界を変えていく

「スマホが社会を、世界を変えていく」というちょっと激しすぎるタイトルにした
のは、正直なところ、スマホ(スマートフォン)が今私たちの日常生活の中に
入り込んでいて知ろうと知るまいとスマホなしには、生活に質をアップしてい
くことが、困難になってきたからです。

sumaholady02

スマホが、アプリが無数に出てくることで、生活のあらゆるシーンの中で、
スマホのアプリが私たちの生活を支えていく「社会資本整備」または、
社会インフラとしての位置をしめていくものと予測されます。

そのスマホのゆくえととともに、日進月歩の進化の過程なども含めて
社会の中で、私たちの生活の中でどのように入り込んできているのかを、
その都度、または、振り返りながら検証などもできればいいと考えています。

今は、スマホなしでは、ライフアップもできそうにありません。

日常のニュースなどを通して、スマホ対応のアプリや、
スマホが社会にどのように関わっているのかなどを、書き記しておきたいと思う。

 

ホテル・旅館の「適マーク」に思うこと

ホテルとか旅館とかは、防火基準に適合してところだけが
「適マーク」を掲示できるようになるんだそうです。


2014年8月からなのだそうですが、
全国統一で宿泊施設の防火対策として、行うんです。

施設の大きさは、30人以上収容するホテルや旅館などです。

実際には、防火対策にはお金がかかるので、たいへんです。
義務ではないです。

火災被害を出さないためにも、全ての施設を希望ですね。
でも経済が許さないでしょうから、全てなんて無理です。

これからのこうした多くの人が集まる施設は、
安全などを第1に考えていかないといけないので
より選別されていくのでしょう。

これからは、選別されていくのは、ホテルや旅館だけでなくて
全ての分野で安全と安心を求められているんでしょう。

ネット時代ですから、スマホで探すときは、必然的に
こうした適マークがあるホテルが優先されますので、
実質やらないとホテルなどの営業は難しくなっていくでしょう。

スマホの普及は、こうした適マーク制度などのような
消費者が優先されるようなものでは、義務でなくても
取り入れないとすでに、その業務は終わりという烙印を
押されかねないようなものを作り上げているということです。

 

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます