改正薬事法が6月12日から施行されます。これによって、医薬品のネットによる販売が拡大するこは間違いないようですね。
まず医薬品とは、2つの種類があります。
いわゆる、「医療用医薬品」と「一般用医薬品」です。
「医療用医薬品」とは、処方箋とも言われてます。医師が処方して薬剤師が調剤するというお薬です。
「一般用医薬品」とは、市販薬とも、大衆薬とも言われていて、
「第1類医薬品」「第2類医薬品」「第3類医薬品」に分類されています。
第1類医薬品は、副作用などのリスクがあり、販売には薬剤師が医薬品に関する情報提供をすること。
例)H2ブロッカーを含む胃薬 一部の毛髪用薬。
第2類医薬品は、副作用などのリスクがあり、販売には薬剤師または登録販売者(※)が情報提供をすることが義務。
例)かぜ薬、解熱鎮痛薬、胃腸薬。
第3類医薬品は、上記1・2類以外の一般用医薬品です。
薬剤師または登録販売者により販売されます。
例)ビタミン剤、整腸薬。
薬剤師または登録販売者のいるコンビニエンス・ストアやインターネットなどでも販売されていました。
6月12日からは、すべての一般用医薬品がインターネットで買えるようになるわけです。これが改正薬事法で施行が6月12日からスタートというもの。
販売するには許可がないと出来ないわけで、そのため違法な販売サイトとか
薬事法に抵触する販売サイト等には十分注意が必要です。
今後、イオンとかドラッグストアなおは、市販薬のネット販売へ拡大する方向の
方針のようです。
身近なコンビニでも市販薬を買えるようになったということは、
次は、ネットでも買えることができるようになったということ。
便利になりすぎるとちょっと怖いですからね、使用者本人が自覚して購入するしかありません。
今朝のラジオで聴いていて、少し驚いた。
というのも、パイロットの数が、圧倒的に少ないんだとか。
そのために、定期便さえ航空便を減らしているんだそうです。
これは、すでに数年前からもわかっていたということですね。
原因は、いわゆる団塊の世代以降の人たちも、大量に退職していく
ことで、その後のパイロットが育っていなかったということなのです。
わかっていながらも、対処してこなかったというのですね。
理由は、パイロット1人を育てるのに、多くの費用がかかるんだそうだそうです。
そのために、パイロットを育成してこなかったという。
なんだか、いい加減ですね。
民間でパイロットの育成には多くのコストがかるので
国のほうでも民間への就職することができやすいように
していくんだとか・・・だそうです。
前の民主党政権の時は、天下りというか、民間への就職には
抵抗があって、スムーズには行かなかったようです。
人口が、高齢者増と、少子化という2つの局面があるので
将来は、人手不足が発生することもあるでしょう。
今でも、すでに若手の建設労働者が少ないのです。
たぶん、近所の建築現場を覗いてもみても気づくはずです。
外国人労働者のなんと多いことか。
就活で就職できないことではなかったのか。
あれ、それとも、人手不足だったのでは・・・・。
明日4月1日から消費税が8%へと移行されます。
身近に感じるのは、大勢の人が日常用品を買い求めて備蓄をしている姿です。
ホームセンター、スーパーマーケットにいっても、普段よりも多くの品を手提げかごの中に入っているんです。
それよりも、今後も消費税の増税は8%からまだ上がっていくでしょう。
賢い選択は、庶民は不要なものは、買わないということでしか、生きていく知恵はないでしょう。
結構、家の中には不要ではないかと思うものがあるように思う。
整理をしてのはこの時とばかり思索を巡らして、片付けるのに越したことはありません。
不要なものは買わないで行くことがまず第一です。
庶民の知恵として選択するのは、不要品は買わないということです。
消費は美徳という時代ではないです。
大きな行く先を見通せば、この考えたかに落ち着くのではないか。
明日から消費税の増税があり、5%から8%になります。
この先、、庶民の生活は苦しくなるのは目に見えています。
逆進性がある消費税が今後、10%そして12%,15%,・・・20%へと
向かってくのでしょう。
政治に対して言うことはいうのはいいとして、
もう少し身の回りのものを一度再点検してみるといいのだと思う。
買ったけど使っていない、利用していないものが多いんではないか。
モノを持つことがステイタスとなってきた消費は美徳と言われた
経済成長が右肩上がりの時代はすでに日本にはないわけで、
今後は、経済がゆるやかな上昇としても、今一度
不要なものは、置かない、買わないという方向へ向かうしかない。
備蓄は、緊急の時のための災害用のものだけでいい。
いざという時に必要というのもわかるけど、
そんなスペースは、家の中には必要ないでしょう。
ゆっくりとした空間を楽しんだほうがいい。
人間ていうのは、意外なほど外の環境に影響を受けているもの。
逆にその空間にいると落ち着くといったように日頃から心がけしたい。
仕事で疲れて帰ってきた時に、物に囲まれていて雑然としているよりも
きちんとして片付けられていたほうが気持ちがいいのではないか。
人を見てきて、家の中が雑然として落ち着かないようなところで
生活している人で幸せそうな人は見たことはない。
明日から消費税の増税があるけど、この際だから、
今一度、家の中、身の回りのものを、点検したい。
なんか、そういう時代になってきているのではないか。そう思う。