2011年11月の記事一覧

同時代を生きる

このサイトでは同時代を生きる暮らしと生活の情景を発信していきます。またスマホや家電などがどう生活を変えていくのかなども発信していきます。

月別:2011年11月

なでしこを世界一にした魔法の言葉

なでしこを世界一にした言葉という本があります。
スポーツ心理学者の児玉光雄氏の著書です。

この本の内容の中で印象深いのはリーダーシップの像です。今までというと日本型というか、上から目線でおれの言うことを聞け!といったイメージがあったんですが、そうではなくて、選手と同じ目線で、横から線で共に闘う、さらには、主役は選手出会って監督は脇役であるという佐々木監督のことばでした。

常に笑いがあるというのは、いざという時にでるものではなくて、日頃からの訓練の賜物でしか無いんですね。

常に目の前のことに一生懸命。夢中になること。
それが、面白くもないことにも、面白さを見出していくことにつながるということ。
アタリマエのことを言っているようですが、それをやり続けることで、成し遂げことができたのが、ワールドカップ世界一なんですね。
そこらへんに勝つヒントはあるように思いました。

佐々木監督の哲学にはたいへん興味がわきます。

リーダーシップの哲学が今までのトップダウン方式のような

上から目線での威張ったような物言いではないからです。

チームの主役は選手で監督は脇役という佐々木監督です。

いつも選手と同じ目線で横から目線で接するように心がけている

というのです。

リーダー像が、日本では教える人と思っている人が多いですが

そうではなくて行きたいところへ連れて行くこと。

夢はみるものではなく、かなえるもの・・・澤穂希

仕事が面白く無いという人には、それでは生涯面白い仕事には

就けないという。どんな仕事でも潜んでいる面白さを見出す感性が

欠けているから。

目の前のことに夢中になるというのが澤穂希選手の口癖とのこと。

ここに、人としての生きる姿勢の大切さがあるんではないか。

目の前のことを一生懸命にやることで、面白さが見えてくる。

させていただく・・・敬語の使い方知ってる?

よく会話などでは、耳する使い方に「させていただく」というのがありますね。
でもよく使う意味をしらないでいると、なんでも「させていただく」といえばいいかというと
そうでもないです。
ということで、雑誌R25に載っていた記事にはこうありました。
「『させていただく』を使用するのは、(1)誰かの了解を必要とする場合 (2)誰かに代わって何かを行う場合
(3)忙しい相手に何かをしてもらう場合です。よく、『祝日は休ませていただきます』とか、
『今月で退社させていただきます』といった使い方をする人がいますが、いずれも相手の了解を必要とすることではなく、
自分の意思で行うことなので、『させていただく』はおかしいですよね。」

なるほどわかりやすいですね。
その行動に対して相手の了承を得ることが必要かどうかが、必要かで
考えればいいわけです。自分がする行動に、相手の了承がない場合は不必要ということです。

ハンディミスト eh-sm30 /外出先でも気軽に保湿


ハンディミスト eh-sm30

ハンディミスト eh-sm30 の強みはなんといっても資生堂 スキンケア化粧品とのコラボですね。超音波美容機は、女性にとっては外出時にも気軽に持ち運ぶことができことや、化粧水をミストにして発生させることができることです。30秒で、潤いを補給できるということです。乾燥が気になるオフィスなどでも使い勝手がありますね。乾燥に悩む女性に向けた商品です。

乾いた肌に潤い補給するのに手軽に保湿できるのはうれしいですね。

詳細はこちら↓↓
ハンディミスト eh-sm30

女子栄養大学のダイエットクリニック

テレビでスパモニという番組でやっていたダイエット作戦で、「女子栄養大学のダイエットクリニック」を取り上げています。検証者はブラマヨの小杉さんでした。
検証する番組はとってもいいですね、ただしかなり正直にできればということが、とっても気になるところですが。
ダエイット成功率90%以上という脅威のダイエットですからね、どうなるのか興味ある人が多いでしょう。
半年で15人しか予約できないというくらい少数精鋭の人気講座の内容を本にしているんですから、気になる人は欲しい情報でしょうね。
ダイエットは、やはり理論的にしっかりしているものからやったほうがいいです。自己流はいけませんね。

 

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます