チャット形式で110番へ通報ができるアプリ全国へ導入

 

障がい者 スマホ画面操作

 

聴覚の障がいをもっている人でもスマホを使って
警察へ通報できるようになります。

 

政府の方針によると、2020年東京五輪・パラリンピックを

機にできるように19年度中にシステムの運用開始する予定。

音声による会話をしないで110番に通報できるチャット形式の
110番アプリを全国導入へシステムが統一されます。

 

チャット形式で110番へ通報ができるアプリ

 

電話での通報の場合、良く聞き取れなかったり、
また障がいをあることで通報をためらったり、

 

健常者の場合は凶悪事件に遭遇して声を発生することが
危険などでも、スマホ画面で、質問に答えていくだけです。

 

「事件か事故か」
「けが人はいるか」

・・などを通報者とチャット形式でやり取りできます。

 

質問に応えるだけで、GPS機能で発信場所が確認取れる
ようになるシステムです。

 

 

既に、「Net119緊急通報システム」がスマホを使った
通報システムがあります。消防・救急のものです。

しかし事前登録の必要がある、電話が困難な人向けです。

 

今回の、110番システムは登録制でなく、
誰でも利用することができるようになります。

 

障がい者や健常者を含めて、凶悪事件など声を発するのが
危ない状況のときの活用をも想定しています。

 

警察官が現場へ駆けつけてくれます。
写真も現場から送信できるようになります。

Patrol car

 

使い途は広がっていくでしょうし、

賛否両論でしょうが、要は使い方ですね。

 

スマホの利便性を限りなく使えば、
犯罪抑止力等にもなりうるということでしょう。

 

 

.