エアコンの効率的使い方とは

 

エアコンの効率的使い方

 

除湿運転と冷房運転、どっちが得か?

実は除湿よりも冷房の方がお得なんです。
これは節電という意味です。

 

除湿は温度があまり下がらないのに対して
冷房は温度も下げてくれます。

 

そのため、除湿運転よりも冷房運転の方が
節電になると言われています。

 

エアコンの効率的使い方とは、
冷房運転のほうが効率的ということです。

 

その他、意外に知られていない情報

 

それは、エアコンの運転効率を上げる点には、
室外機の置かれている状況に注目することです。

AC室外機

室外機が熱くなっていると熱交換が悪くなります。

直射日光を避けたりするために、
すだれ等を立てかけたりすれば避けられます。

室外機の日よけ

 

 

室外機から排出された空気を再び取り込まないように
することがポイントになります。

 

排出された空気を再び取り込むようになると
再度冷たくするのに、余計に電気代がかかるようになります。

 

そのために、室外機の周りに物は置かないで
風通りを良くすることが必要です。

 

この事は、暖房にも有効なことになりますので、
エアコンの効率的な使い方にもなりますね。

 

 

もう一つ効率的な使い方として、
扇風機などで部屋の空気をかき混ぜるのも有効です。

扇風機

 

サーキュレーターを使って空気の循環をしている
家庭が増えているのも同じことで有効です。

 

冷房だけでなく暖房の効率的な使い方にもなります。

エアコンの効率的な使い方を知って
節電方法を夏だけでなく冬にも使って行きましょう。

 

 

【まとめ】

エアコンの効率的な使い方
・除湿運転よりも冷房運転の方が節電になる

 

・室外機の設置場所では直射日光を避けること。
すだれを立てかけたりする工夫等すること。
ポイントは、室外機あから排出された空気を
再び取り込まないようにすることです。

 

・扇風機又はサーキュレーターを使い部屋の空気の循環
をすること

扇風機とサーキュレーター

 

 

 

 

 

.